
世界で唯一どこの国にも属さない。氷と動物の世界!

世界で唯一どこの国にも属さない。大自然の宝庫!

ペンギンに自ら近づくのは不可!
でもペンギンからはOK!

動物のパラダイス!

奇峰パイネ山群と氷河湖ペオエ

幅5000m、高さ湖面より60m。
ビルの20階から氷河が崩れ落ちる!

世界最長1000mの滝・アウヤンテプイ

失われた世界!20億年〜14億年前に形成された台地の数は100以上

満天の星空360度!

行ってみたい世界遺産No1・魅惑のインカ帝国の謎に迫る!

入山制限1日200人only

突如現れる天然の泉

夏の時期のちょうどお昼どき
太陽光の光芒が見られる渓谷

4000万年〜200万年前の年月をかけて侵食され
446kmの長さ、平均1200mの深さをもつ大渓谷

グランドキャニオンの底に突如現れる滝!

カナディアンロッキー最高峰
ガスって顔を出さないことの多いはずが!

29日間の登山

アタックキャンプ5200mからの直登

マイナス40度の世界。白夜の22時30分

NZ No.1のトレッキングコース2泊3日

原生林の中を歩く 3泊4日

デラックスホテルに泊まって絶景ハイキング

RAINBOW!!!!!!!!

七大陸最高峰の1つ。日帰りハイキング

まさしく天国に一番近いであろう島でした!
& 古い彼よりニュー彼〜(笑)

透明度抜群の美しい海と手つかずの自然が多く残る島々

コーカサス山脈。
しっかり高度順応したら日帰りでアタック!

双耳峰で高い西峰5642mへGO!

真夏でこれです

憧れのオートルートコース

モンブランからマッターホルンへ縦走

モンブランからマッターホルンへ縦走

静かな山域の中を独り占めハイキング

断崖絶壁600mの一枚岩

20mも吹き上げる〜熱〜っ

標高2999mの岩山3峰がそびえ立つ


ヨーロッパ最後の秘境地。知る人ぞ知る北欧の素晴らしい自然

ナショナルジオグラフィックで「ヨーロッパ最後の秘境」

絶景アイランドハイキング

この絶景!一度は訪れてみたいですよねー

幅は60m以上&高さ20m見えているのは全体の10%??

(北極圏/グリーンランド)
100年かけて13km後退した過去と、ここ10年で15km後退した現状。

放射線状に繋ぐのはここグリーンランドのみ。
クレバスに落ちても大丈夫!

オーロラポイントの1つ。ホテルのベランダから撮ってこのレベル!

岩壁をただひたすら頂き目指してクライミング

山頂はナイフリッジ!

雪山高所登山初級レベル!

山頂からのヨーロッパアルプス展望!

マチャメルートを登る

キリマンジャロの山頂に氷河!

お鉢右が最高点 ウフルピーク

ラクダに乗って夕日鑑賞。全然ラクでない(笑)

4500年前???すごいとしか言いようがない(笑)

モーセの十戒。私には神の声は聞こえなかった

紅葉も良いけど、高山植物咲く時期がオススメ!

滝幅は中国No.1の270m。圧巻すぎる。

上がってくると突如石灰の棚段になんとも言えない
トルコブルーの景色が広がっていました。

高山植物が咲き乱れています。高所登山初級レべル

ダブルレインボーが出ました〜!!ラッキー

標高4000mを超えガレ場に咲いている。変種で白や紫!

雪山中級のやらピークへ登ります。

ハイキャンプからアタック

アイランドピーク山頂からアマダブラムが目の前!

ランタン谷の山々が360度展望

シェルパのサポートで登頂!

マルディビューポイントピーク4100mへ

尾根歩きのルートなので、この爽快感〜\(^o^)/

マチャプチャレ峰が目の前&360度大展望!!!(*o*)V
ブログチェックは↓↓から




世界で唯一どこの国にも属さない。氷と動物の世界!

世界中の山や自然を案内する旅の達人 高千穂ガイド
日本百名山、都道府県最高峰、九州百名山など日本中の山と自然をガイド。
海外は、北極〜赤道〜南極まで100ヶ国以上・250回以上案内しています。
登山ガイドとしてもトラベルコーディネーターとしても高尾山からビンソンマシフまで案内しています!
さらに、イベント登山ガイド、トークショーや講演講師、学校講師などの活動もボチボチと。
新着記事

八重山諸島 サガリバナと沖縄最高峰&大自然満喫(後半)
2023.07.012023.07.20

八重山諸島 サガリバナと沖縄最高峰&大自然満喫(前半)
2023.06.272023.07.21

台北最高峰・七星山(チーシンサン)1120m 登山 3日間
2023.06.14

台北の自然と文化満喫 3日間
2023.06.11

高千穂ガイドの神話と自然の旅 晴れの国 山陽一之宮 &歴史探訪の旅 3日間
2023.02.112023.03.14

屋久島・静かな原生林と大展望 大和杉から花之江河と黒味岳1831m登頂
2022.11.192022.12.08

屋久島 宮浦岳1936m〜縄文杉縦走 4日間
2022.11.142022.12.08
人気記事

ガイドが教える キリマンジャロ登頂の秘訣と装備
2020.01.142020.11.18

プロが教える デナリ登頂の秘訣と装備&準備
2020.08.062020.11.18

知ると楽しい 神社の見どころ ② 神社建築
2021.01.212021.03.12

北アメリカ最高峰/アラスカ・デナリ山6190m登山申請方法
2020.11.142020.11.18

知ると楽しい 神社の見どころ ① 神社参拝
2020.12.272021.03.12

アメリカ慣用単位(単位表記)
2020.08.052020.08.07

キリマンジャロへの行き方
2017.12.13

光岳小屋 南アルプス 〜条件アリの山小屋
2017.09.01

燧ヶ岳・柴安嵓2356mと俎嵓2346m登山
2017.07.07

光岳・聖岳 オススメ宿! 山の宿加満屋 登山プラン送迎付き宿
2017.09.03