神社 知ると楽しい 神社の見どころ ② 神社建築 このコロナのおかげで日本を深く知る良い機会ですね。海外旅行どころか、日本の国内旅行に出て回ることすら自由ではない時代となりました。 前回、神社の見どころ ① 神社参拝を作りました。 そして今回は、もっと深く、神社を学びましょう... 2021.01.21 神社東北北陸信州上信越関東東京中部関西中国・四国九州コーディネーター講師日常ネタ
南米 Rediscovery in JAPAN! 新型コロナの影響で海外旅行は行けません。国内の県またぎ移動が解除となり、自由が少しずつ戻ってきました。これから徐々に渡航国が解除されてくると思いますが、未だコロナ感染者が増え続けている国もあります。今回は、海外へ行けずうずうずしている皆さ... 2020.07.04 南米ヨーロッパ東北中国・四国MONTURAKEEN一般
中国・四国 2017山旅人高千穂ガイド千秋楽ツアー出雲の国 Vol.2 Day2 出雲大社へ!今年3回目の参拝です!大国主大神様をおまつりする出雲大社。また“えんむすび”の神としても知られている出雲大社。この“縁”は男女の縁だけではなく、目に見えないご縁を結んで下さっているのが大国主大神様なのですって。うまいこと言うな... 2017.12.05 中国・四国登山観光MONTURAKEENSEALSKINZ
中国・四国 2017山旅人高千穂ガイド千秋楽ツアー出雲の国 Vol.2 Day1 さー今日から千秋楽・第二便目!出雲の国の山に登り、出雲大社に参拝へ行き、出雲のご飯食べて、出雲の秘湯へ泊まり、出雲の注連縄作り 〜 with 出雲出身スタッフと共に〜今回のゲストは白神山地ガイドの斎藤栄作美さんです。 両隣の外国人さ... 2017.12.04 中国・四国登山観光MONTURASOTOバーナーTHULECOMOパン
中国・四国 2017山旅人高千穂ガイド千秋楽ツアー出雲の国Vol.1 Day2 朝、出雲大社へ。 出雲大社 御本殿出雲大社 神楽殿大注連縄ザ・出雲〜ズ! 出雲大社の正式呼び名は「いずもたいしゃ」ではなく「いづもおおやしろ」主祭神は、大国主大神「おおくにぬしのおおかみ」です。 大注連縄は、長さ13... 2017.12.03 中国・四国観光Restaurant
中国・四国 出雲大社 大国主大神が鎮座する出雲大社へ。 IZUMO TAISHA いずもたいしゃと書いてあるが正式には「いずもおおやしろ」 第一の神門大通りにある石の鳥居に向かいます。正式には「大鳥居」 第二の鳥居ですが、正式には「 勢溜せいだまり... 2017.11.17 中国・四国観光一般日常ネタ
中国・四国 47都道府県コンプリート これから、第47都道府県目となる島根県へ~。 神戸・三宮よりまずは鳥取県の米子へ。 中国道から大山(ダイセン)見えています。 東京に住んで早10数年。 神奈川県の丹沢山系の一座に大山(オオヤマ)があります。 東京住むまでは... 2017.11.16 中国・四国登山観光MONTURAKEENTHULE日常ネタ
北海道 ふるさと祭り東京2017 東京ドームで毎年やってる「ふるさと祭り」 夕方から枠で入りましたー。 日本中のお祭りが日替わり時間変わり🐱で行われています。 本日の目的は 全国ご当地どんぶり選手権 もう、殿堂入りしてる殿丼! う... 2017.01.09 北海道東北北陸信州上信越関東東京中部関西中国・四国九州観光NEWSRestaurant一般日常ネタ
北海道 かっぱえびせん ご当地バージョン やめられない止まらない〜カルビーかっぱえびせん 良いフレーズですよねー。 いろんな種類が出てました。 5種全部大人買い(笑) ※北海道 山わさび味 ※東京 東京下町もんじゃ味 ※関西 関西だししょうゆ味 ※瀬戸内 レモン味 ※九州 ... 2016.10.04 北海道関東東京関西中国・四国九州一般日常ネタ
中国・四国 常栄寺雪舟庭 朝、そういえば温泉の効能に「骨折」って書いてあったぞと教えてもらい、慌てて朝風呂へ! 昨日手つけておけばよかった〜😓 朝食食べて、ゆっくりチェックアウトして雪舟庭へ。 常栄寺雪舟庭へ。 500年前、大内政弘が別邸としてたて... 2015.11.08 中国・四国九州日常ネタ
中国・四国 フグづくし会席 午後、黒崎の集合場所へ。 駅から歩いて10〜15分そこらですが、駅前から100円バスが出ていてバス停3つなので、バスで向かおう。 とバス停に立っていたらバスが来る。どのバスに乗っても行くだろうと乗ると、バスにまさかの特急バス。 次の停車駅は... 2015.11.07 中国・四国
中華人民共和国 上海✈✈広島✈✈羽田 (第八天) 朝、5時ホテルに中国東方航空のバスが迎えにきて、乗り込む。即座に満席。 乗れなかった人たちは次の便ってほど多かった。危ない危ない。 空港着くとさすがにシーンとしてる。 中国東方航空の日本行きのチェックインカウンターにはすでに長蛇の列。 昨... 2015.06.27 中華人民共和国東京中国・四国登山観光
中華人民共和国 上海✈✈広島✈✈羽田 (第八天) 朝、5時ホテルに中国東方航空のバスが迎えにきて、乗り込む。即座に満席。 乗れなかった人たちは次の便ってほど多かった。危ない危ない。 空港着くとさすがにシーンとしてる。 中国東方航空の日本行きのチェックインカウンターにはすでに長蛇の列。 昨... 2015.06.27 中華人民共和国東京中国・四国登山観光
中国・四国 広島空港へ! 明朝より、石川先生率いる広島グループと共に広島空港発で、ゆった~り中国・九寨溝(きゅうさいこう)&黄龍(こうりゅう)へ。 明朝の集合時間が7時30分のため本日の前日入りして広島エアポートホテル泊の予定です。 そう、今回の旅行で使う... 2015.06.19 中国・四国
中国・四国 北部九州巡業① いやー昨日はすごい一日すぎました。 今日から4日間九州巡業です。 仮眠して荷物の準備してこれから出発です。 今日は羽田空港から北九州空港へJAL飛びして福岡県のお隣・山口県へ。下関や萩へ行って来ます。 あーねむ 高千穂ガイドブログ 2015.03.28 中国・四国一般日常ネタ