7大陸最高峰・コジオスコ山2228m登頂と世界遺産ブルーマウンテンズハイキング&シドニー 8日間 後編〜

←前変へ。

⑤1/10(金) スレドボ==キャンベラ〜〜シドニー

美味しい朝食をいただき、専用車にてキャンベラへ。
南キャンベラにあるWoolworthsへショッピングタイム!
2大チェーン店で、よく買い物していた懐かしいスーパー名だなぁ〜。
ジンバブエ出身のドライバー・キースがキャンベラで野生のカンガルーがいることがある場所があるとの情報を元に行ってみた。ま〜カンガルーって夜行性でしょ?夕方や夜は観れるかもだけど、昼間だよ(笑)オーストラリアにしか生息していないカンガルーかコアラかウォンバットは見たいけど〜。動物園ならまだしも、屋外でそんなに簡単に見れる?ダメでもチャレンジに価値ありだね〜的な会話をしながら行くと〜
うぉ〜〜〜! いた〜〜〜〜〜〜〜〜(喜)
下向いて草かなにか食べていた!「カンガルー」と呼ぶと!!!

みんな顔あげてくれた(笑) パシャ📸
メンバーみんなで大喜び!キースは「任せなさい」的なまんべんな笑顔。高速鉄道
列車にて、シドニー・セントラル駅へ。(1158/1607)
車内にてサンドウィッチ弁当セットを食べました。
着後、専用車にてホテルへ。

徒歩にて、シドニーの中心地ピットストリートモールへ。

映画マトリックスのワンシーンの撮影場所のマーチンプレイスへ足を伸ばしました。

噴水は流れていませんでしたが、マトリックスでは黒づくめのビジネスマンが行き来する中、赤いドレスの女性がすれ違う場面。
夕食は、シドニータワービル内の高級中華レストランにて。

海鮮ベジスープ、焼きエビ、烤鸡・鸭、酢豚、牛肉と野菜炒め、唐青菜とオイスターソース、エビとポーク焼飯、デザートはマンゴープリン。
很好吃!でしたー 🥢( ^∀^)

メトロホテル マーローシドニーセントラル 

 

 

⑥1/11(土) シドニー==(ブルーマウンテンズ)==シドニー

専用車にて、世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園へ。
着後、ロープウェイで渓谷や滝を展望しながら渡り、急勾配のトロッコ列車で渓谷へ駆け下り、ガスっていた奇岩が見えてきて、最大名所の「スリーシスターズ」がお目見え!!!
その後、ブルーマウンテン渓谷をハイキング。
最後は、ケーブルにて、渓谷駅から頂上駅へ。【行動3時間】

テーブルマウンテン

固有種など花も見られました。

ブルーマウンテンズ

園内にてランチタイム!
列に並んで、メニューのサンドウィッチやフィッシュ&チップスや多種のハンバーガーからチョイスオーダーしました。
私は〜👇

炭入りバーガー

色は墨色ですが、炭味などなく(笑)普通に美味しかったです!

一路、シドニーへ。
荷物をホテルに置いて、夕食までの時間を利用して散策へ。
まずは!

関西人ガイドのみちよさんとはお別れ!
夕食のレストランがあるシドニー湾沿いのロックスへ。
今日はちょうど土曜日なのでロックスマーケットにも立ち寄りました。

夕食は、ハーバーフロントシーフードレストラン。
立地もよく、屋外スペースでいただきました。

が、レストランの雰囲気やお料理の数々を撮り忘れちゃいました〜。すみません!
美味しすぎたということで(笑)

Crown Princess号

遅れていたプリンセス号の出港の汽笛が聴けました!
そして、アイスクリーム屋に立ち寄りました。

5年前に開通されたトラム電車にてホテルへ。

メトロホテル マーローシドニーセントラル 

 

 

⑦1/12(日) シドニー 〜〜 シンガポール

専用車にて、空港へ。

SQ-232便にて、シンガポールへ。【飛行:8時間20分】
シンガポール空港にて約8時間待ち。
外は大雨なので、空港内待機。

機中 

 

 

⑧1/13(月) シンガポール 〜〜 関西空港

SQ-618便にて帰国の途へ。 【飛行:6時間5分】
関西空港着後、解散。
8日間ありがとうございました!

個性豊かなメンバーが仲良く楽しめましたね〜!

高千穂ガイドブログ

登山や自然や歴史ツアーは
↓↓