季節は一気に真夏です。

今日はナスカの地上絵の遊覧飛行です。
新しく出来た、ピスコ国際空港。

セスナ機はメンバーの体重も計られます。

ナスカの地上絵マップをもらってレッツゴ!
安心して下さい!飛行機は全員ウィンドーシート(窓席)!です。
この遊覧はある意味、世界で一番酔いやすい飛行です。
全員が地面の絵が見えるように、ぐるぐる旋回します。
しかも左側の人が見えるように左窓から下が見えるように傾けて、時計反対回りに数回まわす、そして次は機体を右側の窓から下が見えるように反対側に傾けて時計回りにグルグルと旋回。
それを何ヶ所かの地上絵上でします。
欲張って反対側の窓から見たりすると酔いやすいかも。
旋回している方に身体を傾けて遠心力に振られないようにしましょう。
では、簡単なセキュリティーチェックを受けて出発です。

尻尾をグルグル巻きにしたモンキー

コンドルー

クチバシの長いハチドリ〜
などなど
年々、線が薄くなってきているような?
まだ、「ナスカの地上絵」観に行ってない方!!
お急ぎあれーーーー
そのうち「ナスカの地上絵」なのか「カスカな地上絵」なのかわからなくなりますよー(大笑)
みんなフライト酔いするんじゃないかと心配していましたが、

誰一人フライト酔いせず元気!
だいたい毎回フライト酔いでそのあとのランチは、ムカムカが落ち着かず食べれなーいって方がいるのですが、今回はゼロ!

ピスコ漁港
でかいー!!!!
Grande Grande(Jumbo Jumbo!)
ジャンボ?巨大なイカ
もしかしてダイオウイカ?
見た目はツツイカ系
へー!
アメリカオオアカイカ
なんだー
2m超えの3mぐらいのイカが箱いっぱいに何十匹ってはいっています。すごい。頭取るだけでも一苦労。
さて、バスはパラカスへ移動。
一番有名なシーフードレストランへ。
到着が遅くなりランチタイムはちょっと終わり気味(笑)

みんなテラスで食べています。
が私たちは日差しを気にして室内で(笑)

セビッチェ!(魚介類のマリネ)
ペルーの名物料理です。めちゃうまい!

ソースがこれまたレモンしっかりで
酸っぱさがきく〜(*_*)

魚介類のリゾット

魚介類のパスタ!
フェトチーネパスタがもちもち感あって美味しい。

魚介類やポテトのフリッター!

ケーキまで!
がっつりクリームたっぷりチョコケーキもぺろっと(笑)
このツアーで痩せて帰ることなんで不可能なのです!
一路、リマへ戻ります。
途中、スーパーに立ち寄りお土産買い〜。

ポテトコーナーはぐるっとこのコーナーすべてポテトだらけ。
いろいろな種類のポテトが売ってる。
さすがポテト原産国ペルー。

日系人がやってるお土産屋にトイレ休憩も兼ねて立ち寄り。
この門の向こうがお店なんだけど、厳重です。
バスでクラクション鳴らしてしばらくすると、ギュイーンとこの鉄扉が開きます。
知っていないと絶対入れないお土産屋なのです(笑)
パン アメリカーナ ハイウェイを往きます。

アラスカ〜アルゼンチンまでの4800km!
アラスカ〜カナダ〜アメリカ〜メキシコ〜グァテマラ〜エルサルバドル〜ホンジュラス〜ニカラグア〜コスタリカ〜パナマ〜コロンビア〜エクアドル〜ペルー〜チリ〜アルゼンチン
リマの空港内で夕食取って、
アメリカン航空AA175便にてダラスへ。23:57発
高千穂ガイドブログ

