日本

ハイキング

KEEN MAGAZINE

今回は、15周年を迎えるKEENのハイキングシューズTARGHEE(ターギー)をトラベルトレイル特集で中央アルプスの木曽駒ヶ岳にて行った撮影登山に同行してきました。WEB上のキーンマガジンに特集記事がアップされました。マガジン記事の最後には...
東京

MONTURA EVENT 2020

MONTURA OSAKA Renewal Open イタリアのアウトドアブランド「MONTURA モンチュラ 」大阪店が、2020年10月2日(金)に心斎橋から大阪市淀川区西中島に移転リニューアル・オープン。 MONTURA OSAKA ...
南米

Rediscovery in JAPAN!

新型コロナの影響で海外旅行は行けません。国内の県またぎ移動が解除となり、自由が少しずつ戻ってきました。これから徐々に渡航国が解除されてくると思いますが、未だコロナ感染者が増え続けている国もあります。今回は、海外へ行けずうずうずしている皆さん...
東京

MONTURA 2020 夏 モデル

夏がやってきました。モンチュラの2020夏モデルが入荷されていました!正式には春夏モデルだけど、もう春はコロナで過ぎちゃったので夏モデル! モンチュラショップ東京 SHOPは換気、アルコール消毒、スタッフマスク着用などアフターコロナ対策バッ...
ハイキング

奥州三霊場・日本五弁財天 金華山登山(きんかさん)

ここを訪れるの最大の魅力は「三年続けてお参りに来れば、一生お金に困ることはない」!簡単に訪問できないだけに、神秘的!信じるものは救われるで行ってみましょう。ということでいざ!金華山登山と金華山黄金山神社へ。 金華山とは 宮城県牡鹿半島の沖合...
北陸

北アルプス11座登頂 大周遊 Day 6/6

さーいよいよ最終日。いやー昨晩しっかり雨が降っていました。太郎平から折立へ。 太郎平小屋の若旦那・一樹さん 出発時は雨がほぼほぼ止んでくれました。いや霧雨かな。わざわざ見送りに!お世話になりました。 太郎平からの下山道は、道ではなくて沢にな...
北アルプス

北アルプス11座登頂 大周遊 Day 5/6

昨日午後からずーと雨が降り続き、今朝もあいにくの雨。今日は、ここ雲ノ平から薬師沢への急な下り道を降り、薬師沢小屋経由で太郎平小屋までの7.5kmです。 薬師沢へのいやらしー下り一歩一歩慎重に下ります。 広く休めるところがなく、雨でゆっくりも...
信州

北アルプス11座登頂大周遊 Day 3/6

縦走3日目 今日は、黒部五郎小舎から三俣蓮華岳登って、三俣山荘でお昼食べて、鷲羽岳登って水晶小屋へ9kmのコースです。 黒部五郎小舎前からの黒部五郎岳と黒部五郎カールがキレイに見えてます。 よーし、今日も晴天~☀️ 小舎のすぐ裏から直登です...
北アルプス

北アルプス11座登頂大周遊 Day 2/6

今日は、太郎平小屋から太郎山、北ノ俣岳、赤木岳、中ノ俣岳、黒部五郎岳2839mを登頂して、黒部五郎小舎への12kmのコースです。基本稜線歩きで、アップダウンは大きくないが、今回で一番のロングコースです。 天気良好です。 太郎平小屋前からの一...
北アルプス

北アルプス11座登頂大周遊 Day 1/6

さぁー今日から6日間かけて、黒部源流をぐるりと縦走周遊しながら黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳と百名山を3つ登頂します。 一日目は、折立登山口から太郎平へ。(6.5km) いきなり急登です。 樹林帯の中をどんどん高度かせぎます。 樹林帯抜けたあた...
東京

顔認証ゲートで帰国

いやー日本到着の成田空港変わりましたねー。 入国管理のカウンターは外国籍受けの方が多く日本人用は少なくなってる!(まぁ実際乗ってる人も前はほぼほぼ日本人だったけど、最近比率減ってきてるよなぁ(まぁ路線によるけど))と思っていた。 今回は、ス...
関西

大根の花

1日だけ復活のお店別府駅から徒歩10分。べふえきと読んで、なんと大分県じゃないんです!兵庫県加古川市にある山陽電鉄本線の駅なのです。さてさて、一般家庭料理を出すお店。すごいのが、1日限定一組のみなのです。しかし、今はもうお店やってないとのこ...
上信越

東京駅

東京在住だけど、東京に何日いるんだろう? これから上越新幹線で上毛高原へ。 東京30℃ 脱出🚄💨💨 高千穂ガイドブログ
信州

権現山の会2018

北九州からようこそ~✨ 羽田空港にて今年もお出迎え(笑) 11時ちょーどの~あずさ13号~でー 私は私は私は~小淵沢へ~♪ 小淵沢で小海線に乗り換え 日本最高所の駅1345m 野辺山 信濃川上駅に到着。 川上村といえば~ 日本全国へ届けてい...
東京

VIP規制!

「ただいま、VIP規制による渋滞が発生しております」 聞き慣れない単語がバスのドライバーより。 首脳会談セキュリティのための検問みたいです。 30分以上ロス(泣) 明日から権現山の会~♪ でも溝尾氏仕事で来れず(泣) 山より東京に来ることを...
東京

〜失われた世界〜 ギアナ高地のアドベンチャーの旅〜

告知です! KEEN SHOPの東京と大阪にてトークショーしまーす。 ◎2018年5月14日(月) 19時〜 KEEN原宿店 03-5466-7350 参加費:無料 (要予約!) ※参加者には特典あり ◎2018年5月16日(水) 19時〜...
上信越

谷川岳雪山登山

今日もいい天気。 風のおかげで暑すぎず🎵 昨日練習したアイゼンはめたままの岩場の下り。 みんなめっちゃ上達してます。 肩の小屋の分岐への直登~。 トマの耳へ。 今年は早々と暖かいですからねー。 雪解けが早く、雪尻すらなく(笑) 全員登頂~。...
上信越

谷川天神山・雪山トレーニング

毎年恒例になってきました春の雪山登山。 今年は上州・谷川岳です。 4年連続天気に恵まれてまーす。 まずはアイゼンやピッケル使わず、ストックのみでキックイン歩行。 めっちゃ暑いっ。暖かいこえてる。 高千穂G&石原G 風もなく、雪上訓練日和。 ...
東京

Sealskinz 2018展示会

Outdoor style inclusionの展示会です。 各社いいアイテム揃えてきています。 スポンサーのSealskinzブースへ。 完全防水のソックスや手袋やニット帽です。 新色もでて、Kneeまでのロングソックスなんて渡渉で濡れな...
アジア

New Years EVE of 2018

今年もあっという間の1年でした。 大晦日は、英語でニューイヤーズ・イブ。 文化の違いが出ますねー。 新年前日とは言わないし、そんな考え方もしないですもんねー。 文字から読取る私の勝手な解釈ですが、 12月31日は 日本では「最後の最後」 英...