THULE

南アルプス

鳳凰三山 薬師岳2780m&観音岳2840m登頂

早朝出発するので朝食は頼まず、高千穂朝食! カレーパンにさらにカレー!(笑) さーまず鳳凰三山の1座・薬師岳目指して出発です! すぐさま急登~ 急登を登り終えて、ちょっとした稜線歩き。 鳳凰三山の主峰・観音岳が見える 稜線といってもアップダ...
登山

大姑娘山登山4日目 大姑娘山山頂5025m ❻

早朝4時に「コケコッコー!」 雨降ってない。 てるてる坊主ありがとー。 「体調どうですか?」の問いに素直に「寝不足~」とか「体調良いかどうかわからん」と、関西人ならではの回答がちらほら(笑) 暗闇の中、テントの明かりがきれい。 朝食を済ませ...
中華人民共和国

大姑娘山登山1日目 日隆~BASE CAMP ❸

བཀྲ་ཤིས༌བདེ༌ལེགས། Tashi Delek! 真っ暗闇の中起きて、ランチ用サンドウィッチ作り。 手際もよくなり1時間30分で12人分作成。 あー眠たい(笑) チベット式ホテル 小綺麗です。 いざ5000m峰大姑娘山(たーくー...
中華人民共和国

九寨溝ハイキング② 第4天

チベット朝食 固いパン?ナン? おかゆに日本から持参の昆布やふりかけで食すと美味しい。 ただ おかゆはすぐお腹空いちゃうな、 今日のランチは高千穂おにぎり&天気良くなれおいなりとお湯はあとで差し上げますよ味噌汁と海苔、バナナとチョコです。 ...
東京

Bring your life THULE

Thule Versant 50L & ダッフルバックL が届きました。 今日しか受け取れないので、無理を言って送ってもらいました。 伴さんありがとうございます。 男性用カラーは3色あり(ブルーとイエローとレッド)私はレッドを選びました。 ...
ヨーロッパ

Visit KALSOY in Faroe Islands ④

今日は首都のトースハウンの街を高台から見下ろして出発。 50年前は200人程度しかいなかったこの村が首都として大きくなりました。 それでも人口2万人弱。 フェロー諸島18の島の合計人口が5万人弱。 絶対的な数字が低いですが、国の人口の約40...
ヨーロッパ

Slættaratindur 882m The Highest mountain in Faroe Islands ③

朝一番の出来事は〜 夜でも外が真っ暗くならない。 この写真は何時に撮ったものだと思いますか? 部屋の窓からの写真です・ 正解は、朝の3時です。 24時前に一旦太陽は沈みますが、薄明るいまま朝がきて3時すぎには日の出です。 もうすぐ6月21日...
南アルプス

恵那山2191m登山

中央アルプス(木曽山脈)の最南端です。 広河原登山口に車を止めてレッツゴー! 往復6.2kmの行程。 登山口の看板アピール(笑) 阿智村だけにあっちこっち登れー! しばらく車道を歩きトンネル抜けていきます。 THULE! 恵那山の山頂稜線見...
アジア

台湾最高峰 玉山&九份 5日間

羽田空港から関西空港へ 搭乗開始! やったー! スーパーシートだった。 エコノミー満席なのかな? Fly with ANA 関西空港に早めに着いて一仕事して、集合場所へ。 今回はメンバー7+1名。 利用航空会社はトラブル続きのチャイナエアラ...
九州

英彦山1200m(福岡県) 〜第2班

おはようございます。 今日は英彦山三山を登ります。 英彦山模型地図 と その前にがっつりすぎる朝食です。 鷹巣高原ホテル名物「鯛」お一人1匹。 朝からやばいっすね!と浮田くん 高住神社よりスタート。 神職のかよさんのお元気なお出迎え(笑) ...
九州

福智山900m

福岡県の山登りは続きます! 今日は、北九州市と直方市と田川郡にまたがる福智山系の主峰・福智山に登ります。 福智山の登山口・上野温泉へ。 ※上野と書いて「あがの」と読みます。上野焼が有名です。 上野温泉登山口よりスタート。 いろんなコースがあ...
関東

KEEN ADVENTURE 大楠山登山イベント

逗子駅に9時10分集合! バスにて登山口の前田橋へ。 体操終えたぐらいからポツポツ 雨だけど楽しく行きましょう! 川沿いの散策路からスタート! 自然解説中 キレイに収まってる!(笑) 山頂直下の菜の花畑! 雨は収まってきたが・・・・・・ 山...
信州

黒百合ヒュッテから下山

黒百合ヒュッテのスタッフ達と変顔!( ^ω^ ) では、下るぞ! おー! あっというまに下山。 昨晩お願いして渋の湯に営業時間よりかなり早めに入らせてもらい、茅野へ。 移動中のジャンボタクシーの中で海外でのトラブル話をしていて「現地に携帯を...
関東

ガイド更新研修会Vol.1

日本山岳ガイド協会認定ガイドは3年毎に資格更新研修制度があります。 てなわけで、年に何度かこの更新研修が設定されています。 なかなか予定があわなくて困っていましたが、ここの3月9日10日の1泊2日という設定があり申込み~! ニュージーランド...
南アルプス

雪山でテント泊を楽しもうin北八ヶ岳!

今日から北八ヶ岳の天狗岳へ! 今日の天気予報は雨のち曇。 東京は朝4時前から大雨(-_-) トホホ 朝、7時22分発の地下鉄に乗らなきゃなのですが、いつもながら大荷物で朝の電車に乗るのは、ドキドキ。 10両車両中、どこも満員な中、1車両の1...
ヨーロッパ

RouteBurn Track 2

7時30分に部屋の電気が点灯。 すぐさま、今日のランチのネタがダイニングのテーブルに広がっていました。 自分で好きな具材を挟んで、サンドウィッチを個々で作ります。 レタス、トマト、スクランブルエッグ、チーズ、シーチキン、ビーツ、いろいろなハ...
アフリカ

SUMMIT DAY for Mt. Kilimanjaro Day6

いよいよ! 登頂日です。 深夜1時30分に起床。 海外高所の登頂日に食べるのは「どんべい」(笑) 和風だしで食べやすくて、お腹もちもいい。 3時に、ヘッドランプを点けてバラフキャンプを出発。 ※キリマンジャロ登山行かれた方は、『え?3時?1...
アフリカ

Rest Day at MOSHI Town

Jumbo!ジャンボー(こんにちはー) アフリカの朝です。 時差マイナス7時間! こちらの7時は日本の14時。 お疲れとは言え、みんな早々と眼が覚めてます(笑) フルーツ豊富がありがたい。 陽気な朝と陽気なメンバー(笑) 町の散策へ! まず...
THULE

THULE展示会

本日は、秋葉原に来ています。 スーリー社の展示会です。 「Bring Your Life!」かっこいいサブタイトルです。 スウェーデンの会社で、カーキャリアなどではトップクラス。 そのフレーム技術を活かして、ザックやカバンを作っています。 ...
九州

宮崎県最高峰登山

今日は天気まぁまぁよし! いざ!宮崎最高峰でもあり、日本百名山の祖母山(そぼさん)へ。 直登の風穴コースへ進むが昨日の雨で沢が大洪水のため渡れず北谷登山口へ戻り千間平コースを進む。 標記がいっぱい(喜) 各合目にこのような標示がある。 すご...