関東 東京最高峰・雲取山(2170m)登山① 今日から、東京最高峰の雲取山へ1泊2日で登ります。 新宿を7時44分発のJRホリデー快速 武蔵五日市&奥多摩行きに乗ります。 名前の通り「ホリデー」土・日・祝日のみ運行する電車。三連休の中日の日曜で天気も良いと言うことで新宿は人だらけでした... 2014.09.14 関東登山MONTURAFitwell
南アルプス 南アルプス第2弾!(千枚岳~椹島~静岡駅)⑤ Very Good Morning! ザッ富士山 てなわけで、とっても素晴らしい『富士山』ご来光を拝めました。 九州出身の私はリアル富士山を見たのは20代半ばですからねー。何度みても感動してしまいます。 千枚小屋の朝食 ↓↓ 千枚小屋でもコ... 2014.09.13 南アルプス登山COMOパンOBOZ
南アルプス 南アルプス第2弾!(荒川小屋~荒川三山~千枚岳~千枚小屋)④ おはようございます。 日の出をパシャリ(*^ー^)ノ♪ このコースで一番晴れて欲しい日は荒川小屋~千枚小屋のルート。 そして今日がその日!この天気~↓↓ほんとに嬉しい! 荒川小屋→(1時間50分)→荒川前岳登頂3068m→(20分)→荒川中... 2014.09.12 南アルプス登山MONTURACOMOパンChums
南アルプス 南アルプス第2弾!(赤石小屋~赤石岳~小赤石岳~荒川小屋)③ 起床は4時30分。 5時から朝食。 6時体操して出発(*^ー^)ノ♪ ↑ お世話になりましたー。 今日の天気も晴れー! さー頑張りましょう~。 赤石小屋→(50分)→富士見平→(3時間)→赤石岳3120m→(40分)→小赤石岳3081m→(... 2014.09.11 南アルプス登山COMOパン
南アルプス 南アルプス第2弾!(椹島~赤石小屋)② 起床は4時。そして5時からの朝食は↓↓ ご飯&味噌汁おかわりOK! 6時から体操をして6時10分に赤石小屋に向けて出発!(所要5時間) 休憩で淳吾君がコモパン~↓↓ 終日天気良く登山初日終了。赤石小屋到着↓↓ 赤石小屋の夕食はー↓↓ ブタ生... 2014.09.10 南アルプス登山MONTURACOMOパンChums
南アルプス 南アルプス第2弾!静岡駅~椹島5日間① またまた、南アルプスへ。今回は山旅人ツアーのガイドでーす。メンバー11名とサブガイドの淳吾君と静岡駅にて合流。 千代田タクシー社のジャンボタクシー2台で畑薙ダムへ。(所要2時間15分) 半分以上は超山道のクネクネ道路で、対向車が来たら離合出... 2014.09.09 南アルプス登山
南アルプス 南アルプス登山(千枚小屋~椹島ロッジ)④ 今日は椹島から10時30分の送迎バスにのるため&椹島でシャワー浴びるために朝5時に千枚小屋を出発。標高差1500mの下りを歩行4時間で下る。 日に日に日の出時間が遅くなってきており、日の出は5時10分ぐらいとのこと。 でも、外は小雨が降って... 2014.09.07 南アルプス登山
南アルプス 南アルプス(荒川小屋~荒川三山登頂~千枚岳~千枚小屋)③ おはようございます。 昨日 大雨がウソのような快晴にみまわれています。 ↑↑ 荒川小屋から見た富士山。 ↑↑ 昨日登った赤石岳。 今日の行程は 荒川小屋→(1時間30分)→荒川前岳3068m→(15分)→荒川中岳3083m中岳避難小屋→(1... 2014.09.06 南アルプス登山MONTURACOMOパンChums
南アルプス 南アルプス(赤石小屋~赤石岳3120m~小赤石岳3081m~大聖寺平~荒川小屋)② 最近の山の天気は2~3日前の予報は外れてしまう。現に2日前の予報では今日の午後までは天気がもつと言っていたが、昨日の時点では今日から向こう3日は雨の予報に変わっていた。 実際、今朝未明にはもう雨が降っていた(T-T) 雨具を着けて5時50分... 2014.09.05 南アルプス登山MONTURAChumsOBOZ
南アルプス 南アルプス荒川三山と赤石岳4日間① 東西線の竹橋に22時20分集合。 夜行バス・まいたび号で畑薙(はたなぎ)ダムへ。途中、清水SAで約1時間30分休憩(時間調整)。畑薙ダムバス停に朝5時過ぎに到着。(所要約6時間) ここから一般車は進入禁止。 山小屋に泊まる人のみぞ、東海フォ... 2014.09.04 南アルプス登山MONTURACOMOパンChums
関東 登山イベント!箱根縦走登山と冷やし中華&箱根湯本温泉 初心者山登り第3回! 参加者は山ガール・山ボーイの15名。 前日の土曜日の昼過ぎまで天気予報とにらめっこの末、降水確率減って晴れのち曇り予報になったので催行決定! 昨晩、最寄りのスーパーダイエーに冷やし中華の材料や具材の買い出しへ。 トマト... 2014.08.31 関東登山MONTURACOMOパンChumsOBOZ
北アルプス 山と渓谷社主催の登山イベント・涸沢フェス 登山の雑誌・山と渓谷社の主催で登山のイベント「涸沢フェス」が8月28日~8月31日で行われています。 2年ぶり4回目の開催です。 私は、登山ガイドとして&登山イベントの地図とコンパス講習の講師として、伊藤忠ホームファッションチームや山と渓谷... 2014.08.30 北アルプス登山講師MONTURAChumsOBOZ
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day6(ラーストチャンスアタック!) エルブルース西峰5462m登頂 3時すぎに起きると、窓の外にはまぶしい光が! 日の出!ではなく雪上車が何台か強いライトを点けて走行している。 天気は雪は降ってなさそうだが,完全に曇り&ガス模様。 「んー登山出来る?出来ない?微妙な天気だなー。」 「ドブロウートラ!(おはよ... 2014.08.08 ヨーロッパ登山
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day5(エルブルース山登山) 夜中、今日もまたトイレいきたくて目が覚めた。時計をみると1時ちょい前。ここで起きたらもったいないなぁー。もうちょっと寝てからトイレ行くのが時間的にベストなんだけどなぁー。少し寝てたみたいで時計をみると1時10分。 起きてトイレへ。雪が降り始... 2014.08.07 ヨーロッパ登山
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day4(エルブルース山登山) 深夜、Snow-Cat(雪上車)の動く音と眩しいライトで目が覚めた。 時計を見ると、1時30分だった。 あードイツ隊の出発だ。ちらっと窓を見ると雪は降りつづいたみたいだ。 近くの他の小屋の灯りも届く。 山頂付近もかなり降ってるんだろうなーと... 2014.08.06 ヨーロッパ登山
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day3(エルブルース山登山) 今日は休養日。 雲は出てきてるが、至って天気は良い。5時すぎには朝焼けをパシャリ📷 8時に朝食(ポーリッジ飽きたので、コーンフレークを常温保存milkで食べた。&ヨールグルト 希望者は、散策がてら去年出来た最新式のボチキキャビンのCauca... 2014.08.05 ヨーロッパ登山
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day2(エルブルース山登山) 昨晩、1時30分頃目覚めてトイレにいった際(トイレは屋外。室内にはない)、満天の星空✨✴❇✨でした。 えっ?明日(時間的には今日(笑))天気崩れるんじゃないの? 朝7時、朝食でーす。食堂ハットへ。 AKB茶! 外は なんと~晴天じゃないです... 2014.08.04 ヨーロッパ登山
ヨーロッパ Climbing Mt.Elbrus Day1(エルブルース山登山) 朝食後、9時30分出発。 それまでにそれぞれチェックアウト。 荷物を部屋からロビーまで運ぶ。 エレベーターは壊れていて(かなり前から動いてなさそう)部屋はなんと3階( ̄∇ ̄*)ゞ ホテルに預かってもらうスーツケースと、山に持っていくダッフル... 2014.08.03 ヨーロッパ登山講師
ヨーロッパ Mt Elbrus Hiking(エルブルース展望 ハイキング) ズドラストビーチェ(こんにちは!) 今日は、高度順応もかねて明日からのエルブルース山登山を前にフラワーハイキング&ピークハントへ。 その前に郵便局に立ち寄り、滞在証明書を発行してもらいました。 ロシアでは、外国人が3日以上滞在するとき、ホテ... 2014.08.02 ヨーロッパ登山
北アルプス 横尾山荘〜上高地〜東京⑤ 今日は,上高地からの帰りのバスに合わせての行動。 朝,ゆっくりご飯食べて出発! 今日はほぼ平坦な道を歩くので登山靴は仕舞い,OBOZのかなり軽量化されたシューズを履いて下山。 キャップはCHUMS.徳沢園でソフトクリームを食べました。 明神... 2014.07.26 北アルプス登山OBOZ