ヒュッテ西岳〜(東鎌尾根)〜槍ヶ岳山荘③

富山から長野に移動中、登山前日に見た天気予報では、今週ずーと天気良いはずでしたが,中国大陸に逃げたと喜んでいた台風10号の影響が日本の高所の天気には影響が出てきてて,昨晩から雨&強風。
昨日は終日あんなに天気良かったのに〜(;_;)
昨晩の予報では本日終日雨のち霧。
5時すぎから朝食食べて、準備。
朝の出発時点では、雨は降ってるか降ってないかぐらいだが,風が時に強く吹いている。メンバーは今日歩くルート上一番危険と思われる東鎌尾根を心配する。
「強風が吹くと、もろに風を受けてしまう箇所&鉄梯子が濡れてるのでそこらへんを気をつけてゆっくり歩くので大丈夫ですよ。午前中に槍ヶ岳山荘に着きます。槍ヶ岳へは午後登るか明朝登るかは山荘着いてから予防みて考えましょう。」
歩き始めから水俣乗越分岐のまでもったいないぐらい下ります。鉄梯子もゆっくり慎重に下る。
分岐にて風はあったが、雨は止んでたので、同じぐらいに宿を出た他の人たちは雨具の上を脱いでいた。
私たちも脱ぎたかったが、もうちょっと様子見ということで、雨具のまま歩いていたら、雨が降りだしそのまま歩いていたが雨は止むことなく降ってきたので、「あーいまさっき脱いだばかりなのにー」と他の人たはまたまた雨具を来てました。私も脱ごうと思いながらも脱がなくてよかった笑
ありがちな、その人たちが雨具着たら、雨がほぼ止まる勢いで小ぶりになった(*^^*)
さぁーここからの登りが「東鎌尾根」
鎌尾根とは!鎌の刃のように両サイドが切れ落ちている稜線のこと。やせ尾根ともいう。
ただ,今日は完全にガス(霧)っていて辺りは真っ白でその切れ落ちていることが全然分からないほど。
メンバーはただひたすら前のはしごを上り,岩場を巻きクサリを掴み登って行きました。 
ヒュッテ大槍まであと40分の看板!それから歩くこと約30分強,看板「ヒュッテ大槍まであと10分」。「やった〜あと10分?」と聞かれる。
「んー10分では無理かも(笑)」その後も黙々と歩き10分経過。すると次のサインはヒュッテ大槍に到着〜とかあと何分〜でもなく白ペンキで岩に「(槍まで)1.2km」の文字。あれ?大槍は?(≧◇≦)/
結局さらに7〜8分歩くと「ヒュッテ大槍まであと3分」の看板。「あと10分」の看板から20分ぐらいかかっていた(笑)そして、岩場を登り巻くと、ヒュッテ大槍が見えてきたー。
あと10分看板から約30分かかっていた(笑)
荷物を外に置いて,小屋の中に入り休憩。
昨日も宿が一緒だった「クラブツーリズム東京」のメンバーが先に休憩していました。
ガイドの佐藤さんとちょこちょこ話すと、今日の宿は槍ヶ岳山荘と話していました。では、また槍ヶ岳山荘で〜!
ここ、ヒュッテ大槍はありがたいことにホットドリンク飲み放題500円!
コーヒー,ティーバック紅茶数種類,ロイヤルミルクティー,ココア,などなど。イケメンスタッフ上野君です。3杯頂いちゃいました!ヾ(´∇`)ノ゙
2014-07-24 10.24.40
噂の「ヒュッテ大槍BAR(バー) 」ホントのいろんなお酒が有りました。食事も良いしここでの1泊も捨て難い!(≧◇≦)/
2014-07-24 10.26.51
さぁーて、トイレも済ましてもらい,槍ヶ岳山荘へ出発です。ここから約1時間!なので昼前には着きますね。頑張りましょう!「オー!」v(^o^)v
途中に,白ペンキで400m!300m!200mそして100mとあるが、ホントにガスっていて辺り真っ白で小屋の前に着くまで何も見えませんでした。
「お疲れ様です。やりがたけさんそうにとうちゃーくでーす」
「私,高所恐怖症なんだけど何も見えなかったから,切れ落ちている下が見えなくてあまり恐怖を感じず行けた!!」と大喜びの1メンバー。「これまた強運の持ち主ですねー。天気まで動かしちゃいました?(笑)」昨日は、あの北アルプスの山々の大パノラマを見ながらの楽々ルンルン大縦走。そして今日は高所恐怖症?だけど切れ落ちた下の方が見えずに済んだからこれまた足がすくむこと無く歩けた?という適材適所ならぬ適材適天気(笑)
イメージとして、普通高所恐怖症の方は山に来るかなー?まー本人はそういっていますが,軽度になってきているのかもですね。
他にも、知ってる方でお一人自称高所恐怖症というか断崖絶壁などが大嫌いという方いますが,奥穂高や冬の西穂高(独標)に登り、今度は槍ヶ岳&北穂に登るっという、また剣岳を見ると「行かないよ!登らないよ!でも,ここから見てどういうルートを取って登るの?」と聞いて来る方いますがね(笑)
2014-07-24 13.51.15
さてさて、何はともあれ無事に槍ヶ岳山荘に到着しました。ここから槍ヶ岳山頂までコースタイム上,往復で1時間。ですが!ただいまガス&強風なのでちょっと状況見としました。
主人穂苅さんに挨拶をして,宿泊カード書いて寝床(1階奥)の案内をしてもらい荷物を置いて、2階乾燥室に雨具や服を掛けてからの、昼食〜!!牛丼1,000円いただきました。
外出てもガスと強風は変わらず。なのでゆったりまったりとした時間を過ごしました〜。
夕食は並んで第1回目でいただけました。いやー美味しかった!
2014-07-24 17.08.58
小屋にあるパソコンで「ヤマテン社」の天気予報みると明日は朝3時〜6時が晴れ&霧、6〜9時が曇り&霧、9時〜12時晴れ,12時〜15晴れの予報!
一般的に,登山は未明や早朝から登ることが多いし天気も午後から崩れるため午後イチには目的地や宿に着いておきたいが、天気の状況みて登山時間を決めましょう。
今回の日程は、「どっぷり槍ヶ岳が見たい!登頂もワンチャンスでなく2日ぐらいあるスケジュールが良い」と昨年希望していた方に合わせて作っていたので、ゆとり行程!ただその方は今回参加していないが(笑)良い提案ありがとうございます(笑)

では,おやすみなさい!