中華人民共和国 黄龍・五彩池3600mハイキング 第6天 你好吗! 朝食のバイキング風景 全然高所という感じがしない。 黄龍3100m入口 ロープウェーで一気に上に上がることもできるようになっていますが、ハイキングツアーです!下から歩きます! ただ歩くだけでなく登山口すぐから、とある高山植物が群生... 2016.06.30 中華人民共和国登山山旅人観光Restaurant
中華人民共和国 九寨溝~雪宝頂峠フラワーハイキング~黄龍 第5天 おはようございます。 今日は4000mの峠超えです。 朝からスイカ、チャーハン、ビーフン、そして温かいオレンジジュース(笑)!中国ならですねー! 標高5000m超えの山があちらこちらに! ここ数年観光スポットになっている川主寺のラベンダー畑... 2016.06.29 中華人民共和国登山山旅人観光
中華人民共和国 九寨溝ハイキング② 第4天 チベット朝食 固いパン?ナン? おかゆに日本から持参の昆布やふりかけで食すと美味しい。 ただ おかゆはすぐお腹空いちゃうな、 今日のランチは高千穂おにぎり&天気良くなれおいなりとお湯はあとで差し上げますよ味噌汁と海苔、バナナとチョコです。 ... 2016.06.28 中華人民共和国登山山旅人THULE
中華人民共和国 九寨溝(キュウサイコウ)ハイキング 第3天 你早!(おはよう!) 吃饭了吗?(ご飯食べた?) が私が留学時代に習った中国の挨拶。昔はご飯を食べるが何よりも大事・優先だったからと習ったが、今でもこんな挨拶している人いるのかなー。 てなわけで大事な朝食へ! バイキングです。 生野菜美味し... 2016.06.27 中華人民共和国登山山旅人観光
中華人民共和国 成都大熊猫繁殖研究基地 第2天! 成都銀河大酒店 ここの朝食は豪華です 中華、洋風と、和食風があるんです。 外側と中側にもそして同じようなエリアがもう一つ後ろにあるのです。 中華と和食風のミックス(笑) 和食とか和風と書くとちょっと違うので和食風(笑) パンダしかいない動物... 2016.06.26 中華人民共和国山旅人観光
中華人民共和国 たっぷり九寨溝・黄龍ハイキング 7日間 羽田空港から関西空港へ。 16:30関西空港集合。 フライトは18:30分発ですが、到着機遅れのため2時間遅れの20:30に変更となりました。 中国で飛行機の乗り継ぎがないのでとにかく今日飛んでくれたら目的地成都に着ける! 中国東方航空MU... 2016.06.25 中華人民共和国東京関西山旅人
アジア 台北市内観光と故宮博物館 台北のホテルの朝食風景。 福容大飯店は豪華ないいホテルでした。 台北市内観光へ。 まずは、予約で入場時間制限を設けられている故宮博物館へ。 今までは、入口に車横つけ出来てたのになんかルールが変わったとかで、建物まではるばる歩かされました。暑... 2016.06.04 アジア登山山旅人観光Restaurant
アジア 台湾 九份 観光 台中も良い街ですが、今回は夜着いて朝出発 高速道路で台北へ。 途中のパーキングエリア 台湾っぽい建物。中にお店があります。 パーキング 台北市内到着。ここ台北では昨日のゲリラ豪雨の影響はそれほど出てないですが、空港はビルが浸水して停電中。し... 2016.06.03 アジア登山山旅人観光KEENChumsRestaurant
アジア 台湾最高峰玉山(3952m)登頂② 早上好!(ザオシャンハオ) いやまだ晩上好かな(笑) 現在1時。 寝不足〜という方が多かったですが、数値的には全員高山病の問題なし! 朝食(夜食) 饅頭とおかゆ 準備をして2時にヘッドランプ点けて、山頂目指して出発! 山頂まで2.4km ゆ... 2016.06.02 アジア登山山旅人MONTURA
アジア 台湾最高峰・玉山登山① 嘉義市〜塔塔加登山口〜拝雲山荘 早朝出発のため、朝食はホテル弁当! 台湾最高峰・玉山(ユイ シャン)3952mへ1泊2日山行。 嘉義より阿里山を越えて玉山の登山口へ。 さすがに早朝すぎて車一台も走ってない(笑) 今日の昼食をセブンイレブンにてゲット。 おにぎりとか日本と同... 2016.06.01 アジア登山山旅人MONTURA
アジア 台湾最高峰 玉山&九份 5日間 羽田空港から関西空港へ 搭乗開始! やったー! スーパーシートだった。 エコノミー満席なのかな? Fly with ANA 関西空港に早めに着いて一仕事して、集合場所へ。 今回はメンバー7+1名。 利用航空会社はトラブル続きのチャイナエアラ... 2016.05.31 アジア登山山旅人観光THULE
関東 金峰山縦走② 金峰山小屋を出発して、長野県の廻り目平へ下山。 予報は微妙でしたが、結果的には3日間天気に恵まれました! 結構下ったあたりの木の隙間から瑞牆山! まだまだ瑞牆山より高いところなんですねー。 頑張ってくだらなきゃ! 千曲川の源流! 麓の金峰山... 2016.05.29 関東日本百名山登山山旅人
関東 金峰山縦走&登頂2599m① 日本百名山 今日は土曜日。 朝、5時前?大型バスが瑞牆山荘前に止まりました。 関西からのパステルツアーの皆さんです。 総勢40名+スタッフ! どんだけー😰 瑞牆山荘のオーナーが朝から怒って何か注意していました(笑) あとで聞くと、公衆トイレが混み合って... 2016.05.28 関東日本百名山登山山旅人
関東 瑞牆山登頂2230m 朝はゆっくりめに増富温泉から瑞牆山登山口へ。 今日は平日のため登山口は誰もいません! 週末は人だらけですからね! さー今日は、瑞牆山を登ってここに降りてきて瑞牆山荘に泊まります。時間もゆったりたっぷりあります。贅沢〜! 東京からだと瑞牆山は... 2016.05.27 関東日本百名山登山山旅人
関東 増富ラドン温泉〜湯治湯 あずさで韮崎へ。 茅ヶ岳と金山が綺麗に見えています。 中央線普通電車に乗り換え、穴山駅へ。 初めて降りた穴山駅(笑) 無人駅です。 山旅人グループと合流して、今日は瑞牆山麓のラジウム温泉の統治湯・増富の金泉閣へ。 去年もここに泊まりました。... 2016.05.26 関東登山山旅人一般
関東 雲取山縦走② 2017m 今日は山頂を目指して2017mへ! 今年は2016年ですから、山頂での写真を来年の年賀状に使える! 富士山をバックに🗻 あーでも雲多過ぎ(T-T) 立派な雲取山避難小屋 予報は雨だったけど、降ってない!富士山もしっかり見えてる! 小雲取山... 2016.05.25 関東東京日本百名山登山山旅人
関東 東京最高峰!雲取山縦走 ① 今日から1泊2日で雲取山縦走です。 今日は三峰神社から登り、山頂直下の雲取山荘まで登ります。 埼玉県側の登山口の三峰神社駐車場から雲取山が見えています! 体操をして出発! とても整備されている 雲取山荘までは9kmほどの道のりです。 奥の院... 2016.05.24 関東東京日本百名山登山山旅人
関東 両神山1723m登頂 おはようございます。 毎年早朝出発だったのでここ両神荘の朝食を食べるの初めてかも。もしかしたら10年前ぐらいに食べたかも(笑) 控えめに取ってこれ(笑) 両神荘からバスで30分走り、登山口の山中さんの家前に到着。 ここから白井差ルートが始ま... 2016.05.23 関東登山山旅人MONTURA
関東 両神山と雲取山 東京駅で皆さんを迎えて、バスにて両神山の麓へ。 東京駅! 埼玉の秩父の小鹿野町へ。 今年も国民宿舎両神荘に宿泊です。 今日の夕食! 温泉入って早めの就寝! 明日は両神山登山です。 高千穂ガイドブログ 2016.05.22 関東東京登山山旅人
関西 (新門司港)〜〜大阪〜〜福岡 for One day 船内にかなりの自衛隊の人たちがいました。 熊本地震の救援活動の交代で戻っている人たちでしょう。 お疲れ様です。 かなりの数の自衛隊でした。 神戸六甲アイランド港でツアーは解散。 私は、山旅人の堀社長と株式会社国際交流サービス社へ。 歴史や史... 2016.05.01 関西九州山旅人一般