名門大洋フェリーの朝食もバイキング
なんでも取ってしまう私・・・・・
さて、大阪南港に到着して、山旅人ツアー解散。
私は、奈良県葛城市と大阪府南河内郡の二上山(にじょうざん)へ。
「ふたがみやま」と読んじゃいそうだけど、「にじょうざん」。
昔〜は「ふたかみやま」と呼ばれていたらしい!
まず、南港から地下鉄乗り継いで、天王寺へ。
いやー天王寺は何年ぶりだろうか!懐かしい〜といいたいが、もう変わり果てて全然天王寺駅わからず。。。
コインロッカーに大きな荷物などは預けて、近鉄南大阪線にて
二上山駅へ。
駅から踏切渡って、二上山登山口こちらという看板あり。
実はこの看板の逆に行った方が近い(-_-;)
看板通り行くと道は広いが回り道で登山口へ。
まー分かりやすいからかなー?
反対へ行けば、入り組んだ細い路地をジグザグ進み登山口へ(近道)。
奥が二上山。
こちらから見るとはっきりとした双耳峰には見えない。
歩いていると、4人ぐらいの中高年の方々が歩いて来た。
私に専称寺のしだれ桜は満開だったかい?と聞いてくる。
「専称寺?桜?」とチンプンカンプンな顔していると、こんなとこ歩いていて、専称寺の桜を見に来たんちゃうんかい!
と驚かれツッコミされた(笑)
観たほうがええで!と言うことで急遽、向きを変え登山口と反対方向の専称寺へ。
これが、専称寺のしだれ桜。
満開でした。
来た価値ありましたー。
遠回りとなりましたが、シャカシャカ歩いて、二上山登山口に到着。
ここからスタート。
二上山登山は、いろいろなルートがあります。
ここ「二上山駅」からと、「二上山神社口駅」から(最短)。
「當麻寺(たいまでら)駅」から當麻寺経由やちょっと遠いけど、近鉄磐城駅からのコースがあります。
今回は、二上山駅~二上山(雄山・雌山)~当麻寺~当麻寺駅を歩きます。
樹林帯で歩きやすい道です。
二上山神社口駅からのルートと合流。
一気に登山者が増えます。
まぁ日曜日やし、天気良いし。
雄山の山頂に到着!
ここ雄岳山頂に、葛木二上神社がありました。
隣?すこし下に大津皇子のお墓がありました。
それより、めちゃくちゃ人だらけ。
まぁそのめちゃくちゃ人だらけの私もその1人となっているのですが(笑)
神社のお社の少し先に雄山山頂の看板あり(笑)
おっとー携帯の電池ギレー(T-T)
雄岳から一旦馬の背鞍部へ下って、双耳峰・雌岳へ登り返して、雄岳を振り返る。
雌岳473m登頂!
雌岳の山頂は座る所ないぐらい人だらけ。
東京高尾山並やなー(笑)
雌岳からの展望は素晴らしい!
眼下には人工山の大和三山
天香久山(あまのかぐやま152m)
畝傍山(うねびやま、199m)
耳成山(みみなしやま、140m)
※万葉集にも歌われている有名な大和三山。
真ん中には飛鳥時代の藤原京宮があったんですよねー。すごーい!
奥に大峰の山々もうっすら見えるー!
岩橋山と奥に葛城山が展望できました!
下山は岩屋峠から祐泉寺を経由して当麻池へ下山。
当麻池では釣り堀客が多くいました。
大池から振り返ってみた二上山。
當麻寺に立ち寄って、當麻駅へ。
よもぎ餅 で有名な中将堂本舗 には時間の関係上立ち寄らず(笑)
高千穂ガイドブログ