山旅人

ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day9

ホテルのレストランからマッターホルンがちらり! 昨日は窓際に座らなかったから知らなかった(笑) ツェルマットの街は、自然に優しいエコタウン。 通常の自動車は入れません! 電気自動車のみが走っています。 年々この電気自動車が増えているようで、...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day8

今までは、山の中で人が少なかったけど、ツェルマットでは人だらけ(笑) ホテルすぐ横が、マッターホルンの撮影で有名な日本人橋です。 現地を手配してくれたFUN SWISS社さすがです! なので、朝、早く起きて撮影へ。 もはや、日本人より中国人...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day7

Guten Morgen!!(おはようございます) いよいよ今日は、マッターホルンの山麓の街・ツェルマットに入ります。 朝、各部屋をモーニングコールで回っていると、身体がほてって体調悪いから〜と今日の山行を辞める的なことをいう方が! 全部の...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day6

朝食! 今日も快晴。ツィナール山がキレイに見えています。 ツィナ―ルからジグザグの山道をフォルクレッタ峠(2847m)を目指して登ります。グルーベン谷を通り、典型的なスイスの小さな村グル-ベン(1822m)へ。 【 歩行約10h30m↑12...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day5

昨日の疲れが出ていませんか〜? すぐの翌日に疲れが出るということはまだ若い!ですよー! あれ?誰も出てない? 1週間後かも?って?いやいや大丈夫でしょう!  たぶん いやー今日もこれまた快晴!ではないですかー。 ツイてますねー私たち。 急な...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day4

ツアー4日目、トレッキング3日目。 今日が一番大変&ロングコースです。 山小屋を出発し、赤い峠を越えて、グランデキサンスダム湖のほとりを5km歩き、峠や沢を渡りガレガレのリードマッテン峠(2919m)を登り、アルプスの歴史ある小さな町、アロ...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking DAY3

Bonjour!マダ〜ム&ムッシュ〜(笑) from ネパールのSherpaたち. 夏の間彼らはここでアルバイトに来ています。 フランス語も上手! 朝食の準備が出来ました〜。 モンブランの山頂に太陽が当たって来ました。 モンブラン With...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day2

Bonjour!!! 今日も天気最高! 朝食後、シャモニーの街を散策&買い出しへ。 宿泊しているHOTEL  L'Oustalet。便利な立地でモンブランビューは最高! 1786年8月8日モンブランに初登頂した2人の銅像。 シャモニー医師・...
ヨーロッパ

Haute Route Trekking Day1

久しぶりの関西空港発です。 KLMオランダ航空にてアムステルダム(Short Connection)乗り継ぎスイスのジュネーブへ。 フランスのシャモニーからスイスのツェルマットまでの山岳ルート・オートルートを登山してきます。 ※Haute ...
東北

東北2座 八幡平 1614m登山

おはようございます。 連泊しましたいこいの村岩手、いろいろとお世話になりました。 副支配人! 是非、送迎プランつくって下さいね! 一路、八幡平(はちまんたい)へ。 日本中にこの八幡って付く地名ありますよね。 私の出身福岡県北九州にも「八幡」...
東北

東北2座 岩手県最高峰岩手山2038m ②

満天の星空でした。 (トイレが外でちらっと見上げたらウォー!みたいな) 残念ながら星空がキレイに撮れるほどのカメラがない(笑) 朝は朝でご来光がキラー!! 朝日が当たって草木が黄金色〜 山頂も赤く染まっています。キレイに見えるー。 朝は、昨...
東北

東北2座 岩手山 ①

おー良い天気です! ホテルの駐車場から岩手山バッチリ✌ 馬返し登山口からいざ、岩手山へ! 気持ちいいー🎵 今日から山中1泊2日で登ります。 8合目の小屋に泊まって、明日は登頂後焼走コースへと下ります。 ひたすら登ります(笑) でも、ゆっくり...
東北

東北2座 岩手山と八幡平山

おはよーございます。 とても天気が良いです。 窓際に干していた山服しっかり乾きました。 ここのビジホは満室でした。 朝もすごい(笑) 取りすぎた(笑) ドライバーの佐々木さんがホテルに迎えにきてくれ出発 ほらね、天気いいでしょー! 秋田空港...
東北

東北三座・安達太良山1718m

おはよーございます。 安達太良山(あだたらやま) この山もなかなか読めない漢字ですね。 ご飯が美味しい~。 いろいろな宿がいろいろな食事メニューを考えてくれています。 家にいたら朝ごはんなんて食べないのに、こんなところ来たら、パクパクっ。 ...
東北

東北三座 磐梯山登頂 1816m

おはようございます 昨日に引き続き、今日の天気予報は午前曇、午後から一時雨(*_*) 猫魔・八方台駐車場にて、津守体操~🎵 今日のコースは 八方台登山口・・・中ノ湯跡・・・弘法清水・・・山頂(5合目) のピストン山行です。 所要5時間 距離...
東北

東北三座・西吾妻山2035m

朝食がっつりいただきました(笑) いつも通り食べすぎて、出発。 天元台高原ロープウェイへ。 始発を待ちます ロープウェーとリフトを3回乗り継ぎ上の駅に到着。 前回来たときは、メンバーの一人が両足ツッテしまい、最終リフトに間に合わず、下山途中...
東北

東北3座(西吾妻山、磐梯山、安達太良山)

東北登山2連チャン for 8days 。 まずは東北三座登山へ~! 第一弾は 西吾妻山2035m(にしあずまやさん) 磐梯山1819m(ばんだいさん) 安達太良山1718m(あだたらやま) です。 本日は移動日です。 東京から東北新幹線に...
関東

秩父の山・両神山1,723m

早朝出発のため国民宿舎の朝食時間には合わない為、4時に朝食のお弁当をいただき部屋で食べる。 薄暗い5時に出発。 事前に「今年もお邪魔します?お世話になります?(笑)」と事前に山中さんに連絡を入れてての山中さん宅前到着。 あれ?山中さん出て来...
東京

東京最高峰・雲取山(2017m)と両神山

朝一で、24時間openのマックスバリューへ。 今回は、ガイド兼コックとして同行なので、食材買い出し。 12+2+1の計15人分。 メモを見ながら、ガンガンかごに入れているとすぐに一かごがいっぱいに(汗) 山旅人社より、メールで「にんじん、...
東京

英彦山&宝満山 第2班 ④ からの〜(≧◇≦)/

おはようございます。 船内での朝食は、「朝カレーセット&温泉卵のせともりもりサラダ」をいただきました。 朝からトンカツでも唐揚げでもハンバーグでも食べれる体質です(笑) 昨晩、いただいた200円食券が残っていたので、コーヒー(250円)も購...