スイスの朝食〜!
ヨーグルトの種類は豊富
さてさて、今日のフライトは午後なので午前はゆったりするか、チューリヒの街に繰り出すか!
バスだと時間かかるみたいだからその先の路面電車の駅へ。
自動切符販売機の前で、チューリヒ駅まで買いたいが・・・路線別になってる・・・・・・・えーとえーと。わからーん
Zurich Bahnhof(チューリヒ駅)行きの電車が来た!
切符の買い方が曖昧・・・・・・・・
なんか適当に買うか?それもわからーん。
車内で話かけた人が親切な人で、このまま乗っていてもチューリヒ駅行くが、2駅先で下りて列車で行くのが一番近いよと教えてくれた。
おかげで、早々とチューリヒ駅に着いた!
このチューリヒ駅がこれまた地下4階層で、路線もいっぱいあるし、お店もあるし迷う。
やっと地上へ出れた。
街の散策へ。
バーンホフ通りを歩いて
おっ!マーケットやってる。
チーズだ〜。うまそー!
こんなにマーケット出ていて、あれ今日は週末か?

Zurichsee
チューリヒ湖まで歩いてきました。
ちほ散歩

fraumuenster
フラウミュンスター (聖母聖堂)教会は中に立ち寄らず外からパシャ!

Evang.-ref. Kirchgemeinde Grossmünster
リマト川にかかるミュンスター橋を渡って向こうに見える
グロスミュンスター大聖堂へ。
ツインタワーだ。
スイス最大のロマネスク様式の大聖堂です。
有料だが鐘楼に登れるみたいだから行って見よう!
かなりな階段でした。
お金を出して苦労を買う!
おー!スイスの街並み。
目の前の青銅の尖塔がさっきのフラウミュンスター教会。
時計塔の教会が聖ペーター教会。
遠くには近代ビルが建っています。
パノラマで撮ってみました。

Zuri Wiesn
駅舎の中でビール祭り!。
Zuri Wiesn(ビール祭り)
Herzlich willkommen!
(ようこそ!)
やっていました。
あー飲みたかった。
さて、電車一本で、ホテルへ徒歩圏内の駅(行きに乗った駅と違う駅に到着)に帰れるのでそれにてGO!
さて、駅を出たら、右も左もわからず。。。
歩行者見つけて、NH HOTEL? ←こっち? それとも →あっち? ちょっと首をかしげて 、←こっちと指を指してくれた。
ダンケシェーン!
しばらく歩く。
んー着くかなー。
見覚えある看板や店が出てきて一件落着。
無事にホテルに戻ってきました。
ホテルのシャトルバスにてチューリヒ空港へ。
エミレーツ航空にてドバイへ。
搭乗!
エコノミークラスでもこの17インチのスクリーン!
いやー楽しい10日間でした。
天気最高で、黄葉もバッチリ!メンバーもバッチリ!
高千穂ガイドブログ